KISEKI Volunteer Program

メンバー紹介
Kisekiで活動するメンバーを紹介
代表
女将/ CEO : 山田 美緒
Certifications

大阪外国語大学スワヒリ語専攻(現大阪大学)在学中にアフリカ大陸を日本人女性初単独縦断5,000km。その後世界24か国を自転車で旅する。
雑誌ソトコトの社員として同社がケニアのマサイマラで経営する5つ星ホテル『ムパタサファリクラブ』の営業担当、築地本願寺境内のイタリアンレストラン『カフェドシンラン』の立ち上げスタッフとして勤務。
その後、企業数社とスポンサー契約しサイクリストとして独立、自転車×ソーシャルな活動を行う。
2010年一般社団法人コグウェイを設立、サイクルツーリズムの振興に携わり、100人10か国以上の国内外サイクリストが参加し四国を一周するツアーを2011年より5回開催。
その業績は各方面で高く評価され池田市観光大使、高知県観光特使、エリトリア共和国観光親善大使に任命される。
現在は3人の男の子の子育てをしながら、ルワンダ屈指のおせっかい母ちゃんとして「お母さんが笑顔で暮らせる社会を創る」ため子ども食堂・託児所・幼稚園・職業訓練校・妊産婦ケア・ICT教育・食育など幅広く活動中。毎年200名以上の日本人が参加するボランティア・インターンプログラムを現地・オンラインで運営。国際協力やアフリカで何かやってみたい人を後押ししつつ、その収益を社会課題の解決に投入するソーシャルビジネスとして国内外から注目を集めている。
関西学院大学社会福祉学部非常勤講師
著書:マンゴーと丸坊主(幻冬舎)、満点バイク(木楽舎)、満点自行車(台湾)、バイシクルガール(共著、PHP)
Founder: 山田 耕平
起業家、TEDxOxbridgeスピーカー、世界が尊敬する日本人100人(Newsweek)、英知25人が示す「日本の針路」(WEDGE)、 Master Sake Sommelier(SSIInternational) 学歴:オックスフォード大学エグゼクティブMBA卒業、早稲田大学公共経営研究科卒業、 愛知大学現代中国学部卒業、南開大学留学(中国)、台湾師範大学留学(台湾) 言語:日本語、英語、中国語 青年海外協力隊時代にアフリカ・マラウイで自らプロデュースしたエイズ予防啓発ソングがヒットチャート1位を獲得し現地のスーパースターに。第5回アフリカ開発会議(TICADV)で同曲を披露。売上の一部でマラウイにエイズ検査施設を寄付。帰国後、商社に入社し、アジア、アフリカを中心に世界約50か国を飛び回る。ミャンマー軍事政権時代、日本へレアメタル資源の輸入を成功させ、ミャンマー鉱物資源分野におけるパイオニアとして、経済産業省大臣ミッションに最年少32歳で参加。その後、シンガポールの大富豪のファイミリーオフィスにて様々な事業に従事。2016年に家族でアフリカ・ルワンダへ移住。 著書:自分に何ができるのか?答えは現場にあるんだ(東邦出版) CD:NDIMAKUKONDA(EPICレコード)
オックスフォード大学、エグゼクティブMBA卒。
早稲田大学公共経営研究科卒業、愛知大学現代中国学部卒業、台湾師範大学留学、天津南開大学留学、語学:日本語、英語、中国語、チェワ語
SSI認定国際唎酒師。
2006年10月のNewsweek誌で「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれる
2014年11月のWEDGE誌で英知25人が示す「日本の針路」に選ばれる
著書:自分に何ができるのか?答えは現場にあるんだ(東邦出版)
CD:NDIMAKUKONDA(EPICレコード)

2019年4月21日、読売テレビの『グッと!地球便』KISEKIの女将、山田美緒さんの活動が放送されました。
