KISEKI Volunteer Program
KISEKI 『Tour of Beauty』ママの家ツアー
~KISEKIから徒歩5分不法占拠の土の家が密集するエリアに暮らす極貧のシングルマザーの家を訪問~
プログラム内容
標高1500mの高地に位置するルワンダは年中小春日和で過ごしやすく、千の丘の国と呼ばれる美しい丘陵、作物が豊かに実る田園風景はまるで楽園のようです。
1994年の大虐殺から急速な復興を遂げ、現在はICT立国として最新のテクノロジーを駆使して成長をし続けています。
他のアフリカ諸国に比べると抜群に治安がよく、街は清潔でゴミ一つ落ちておらず、アフリカの奇跡とも言われています。


そんなルワンダの首都キガリには農村部から職とより“よい暮らし”を求めて、兄弟、親戚、友人を頼って村人たちがやってきます。しかし職に就けず、満足な収入が得られないことがほとんどで、不法居住の土地の家が密集するエリアで貧しい暮らしを送っています。住宅と住宅の合間、空き地、中にはメインロードから見えないように高い壁で囲われ見えないように隠された家々もあります。
「ルワンダはきれいで過ごしやすい!」「ごみ一つない発展したキガリ!」「急激な経済成長を遂げたアフリカの奇跡」の見えないところで毎日を力強く懸命に生きるママたちに会いにいきませんか?
このツアーでは、そのエリアに暮らす“ママ”があなたのガイド役・通訳です。
KISEKI到着からプログラム終了まで“ママ”がマンツーマンで同行、サポートします。
まずは“ママ”がKISEKIでお出迎え、簡単なブリーフィングのあと、実際にスラム街を歩き、家庭訪問をして彼女たちの生活環境を知ります。
そこに住む子どもたちの中には学校に通えない子がいます。お腹を満たすため必死にごみをあさる子もいます。
大人の多くが日銭を稼ぐために必死で、今日のごはん代を稼ぐための仕事をしていきます。1年後のことは考えません。
スラムというと辛い、暗い、絶望といったようなイメージがあるかもしれませんが、“ママ”たちはお互いに助け合いながら明るく強く暮らしています。
ツアー代の一部は訪問家庭へ残りは社会課題解決のための活動資金となります。
途上国の貧困、国際開発に興味のある学生、社会人にお薦めのプログラムです。
Tour of beauty詳細
実施日時(要予約)
月曜~土曜日 9時~16時(最終土曜日のウムガンダ、年末年始、4月のメモリアルウィークは除く)
所要時間
①1時間
②3時間
参加費用
①1時間 15,000rwf/人
②3時間 30,000rwf/人
参加費用に含まれるもの
・参加者1人につき1人のガイド・通訳シングルマザー
・ツアー前のブリーフィング
・②はマンダジ作り体験
予約
問い合わせフォームから、またはお電話でお願いします。
注意:
①お金を貸すことはトラブルのもとになるので絶対にしないでください。お金を貸すときはあげるのだと思ってください。
②外国人と一緒にご飯を食べに行く・遊びに行く=奢ってもらうです。
③ルワンダはチップ文化ですが、チップは2,000rwf以上は渡さないでください。金銭感覚が狂ってしまうと今後KISEKIで働くことが難しくなります。
【スケジュール】
KISEKIでブリーフィング
↓
シングルマザーと歩いてママの家へ
↓
家庭訪問 ※2軒以上の家庭を訪問をご希望の場合は1軒追加ごとに2,000rwfが必要です。
↓
歩いてKISEKIへ
【KISEKIの想い】
1.ルワンダのリアル、たくましく生きるママたちの姿を見てもらいたい。
ICTなど最新のテクノロジーを使い急成長を続けるルワンダの企業や起業家訪問とは別の顔を見ていただきます。極貧生活の中でも希望を持って力強く生きるママたちに触れ、ルワンダの底力を実感いただけます。
2.シングルマザーの雇用創出
シングルマザーたちの生活を改善する方法のうちの一つは、雇用を創出し、現金収入を得られるようにすることです。
一時的な施しでも十分その日暮らしを支えることはできます。でもやっぱり持続可能なほうがいい。
KISEKIでは従業員の90%が地域の貧困家庭リストより選抜されたママや女性たちです。キセキ流おもてなし、一流ハウスキーパー、ワーキングママとしてトレーニングをし、よりよい条件の就職を斡旋をし「卒業」をさせています。
KISEKIのソーシャルビジネスだけでは雇用に限りがあるので、ママの家訪問ツアー、ツアーガイド育成、縫製やマッサージのトレーニングなど様々な取り組みを行っています。